Hakuju Hall
HOME Concert Hall Schedule Calendar Renting the Hall Access Map
 
2003/2004 シーズン > 2004/2005 シーズンはこちら
リクライニング・コンサート・シリーズ−Heal-Health-Whole
2003.10.16 [木] 19:00 開演 (18:30開場)
20:00 終演予定
豊嶋泰嗣 (ヴァイオリン)
三輪郁 (ピアノ)
◎第1回 ヴァイオリンの日 豊嶋泰嗣の「シャコンヌ」
・J.S.バッハ:無伴奏パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004
・クロール:バンジョーとフィードル
・ショパン(ミルシュテイン編):
 夜想曲 第20番 嬰ハ短調 (遺作)
・コルンゴルト:組曲 「空騒ぎ」 op.11
・ドビュッシー(ハインフェツ編):美しい夕暮れ
 
 
バッハは、シャコンヌという形式をつかって、たった1本のヴァイオリンによる壮大なドラマを構築しました。次々と変容しながら繰り返されるテーマは深い感動を与えてくれます。日本の音楽界をリードするヴァイオリニスト豊嶋泰嗣が、パルティータ第2番全曲をとおしてその素晴らしさを伝えます。
○1回券 全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2003.11.2 [日] 14:00 開演 (13:30開場)
15:00 終演予定
ヴィレム・ブロンズ(ピアノ)
◎第2回 ピアノの日 ヴィレム・ブロンズの深遠なるピアニズム
・ハイドン:ピアノソナタ 第44番 ト短調
・ブラームス:創作主題による変奏曲 op.21-1
・ショパン:舟歌 嬰へ長調 op.60
・ドビュッシー:喜びの島
 
気さくで温かな人柄が、そのまま深い音楽性となって現れるオランダの巨匠ブロンズ。聴衆を煽動するような威圧的なものとは無縁な世界と静謐な時間。現代人が忘れかけている無骨といえるほどの真摯さで、心の底から生まれてくる歌心を、ピアノを通して聴衆に語りかけます。
○1回券 全席指定 1500円 (税込) 終了しました
2003.12.4 [木] 14:00 開演 (13:30開場)
15:00 終演予定
中野振一郎(チェンバロ)
◎第3回 チェンバロの日
・J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 BWV 988
 
リクライニング・シートで楽しむゴールドベルク変奏曲。Hakuju Hallでしかできない夢のようなプロジェクト。しかも弾き手はあの中野振一郎。'不眠症の薬'といわれたこの曲で、あなたは眠ることができますか?
○1回券 全席指定  1,500円 (税込) 終了しました
2004.1.8 [木] 19:00 開演 (18:30開場)
20:00 終演予定
広田智之(オーボエ)
黒田亜樹(ピアノ)
◎第4回 オーボエの日 「広田智之の音宇宙(コスモス) バッハとピアソラ(Bach X Piazzolla)」
・J.S.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053aより第2楽章
・ピアソラ:アディオス・ノニーノ 他
 
オーボエの魅力をご存知ですか?オーケストラの中から素敵なメロディーが流れているとき、そのメロディーはオーボエが奏でていることが多いのです。日本屈指のオーボエ奏者、広田智之が、このシリーズのために選んだのは、バッハとピアソラ。両者共に強い意志をもって魂に語りかけます。
○1回券 全席指定 1,500円 (税込)  終了しました
2004.2.19 [木] 14:00 開演 (13:30開場)
15:00 終演予定
波多野睦美(メゾ・ソプラノ)
つのだたかし(リュート)
◎第5回 うたとリュートの日
「波多野睦美・つのだたかし デュオ・コンサート」
・サリーガーデン (イギリス古謡)
・グリーンスリーヴス (イギリス古謡)
・ダウランド : 悲しみよとどまれ
・ダウランド : 戻っておいで甘い愛 他
 
古い音楽には、実は皆様もよくご存知のチャーミングな曲がたくさんあります。今回は懐かしいイギリス古謡とダウランドのリュート・ソングをおとどけします。ピュアな声と豊かな表現力をもった波多野睦美、そして、心に染み入る深い音楽性とユーモアたっぷりのつのだたかしによる楽しい舞台をお楽しみください。
○1回券 全席指定 1,500円 (税込)  終了しました
2004.3.4 [木] 14:00 開演 (13:30開場)
15:00終演予定
福田進一(ギター)

◎リクライニング・コンサート・シリーズ
 ギターの日
 福田進一によるギター三大名器
・ソル:ラルゴ・マ・ノン・タント(「第2幻想曲 op.7」より)
・タレガ:アラビア風奇想曲
・グラナドス(リョーベト編):ゴヤの美女
・プーランク:サラバンド  他
○全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2004.4.17 [土] 14:00 開演 (13:30開場)
15:00 終演予定
アンサンブル・デュ・ソレイユ
 植野真知子(音楽監督/バロック・オーボエ)
 宇治川朝政(リコーダー)
 岡田鉄平(バロック・ヴァイオリン)
 西谷尚己(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 大塚直哉(チェンバロ)
 ※出演者の変更がございます。ご了承ください。
◎リクライニング・コンサート・シリーズ
  古楽の日
 アンサンブル・デュ・ソレイユ − パリからの香り
・ヴィヴァルディ:室内協奏曲 RV.94 より
・テレマン:四重奏曲
・マルシャン:「クラヴサン組曲」よりプレリュード、シャコンヌ
・ルベル:レ・キャラクテー・ドゥ・ラ・ダンス  他
○ 全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2004.4.17 [土] 18:30 開演 (18:00開場)
19:30 終演予定
アンサンブル・デュ・ソレイユ
 植野真知子(音楽監督/バロック・オーボエ)
 宇治川朝政(リコーダー)
 岡田鉄平(バロック・ヴァイオリン)
 西谷尚己(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
 大塚直哉(チェンバロ)
 ※出演者の変更がございます。ご了承ください。
◎ 古楽の日
 アンサンブル・デュ・ソレイユ − パリからの香り(追加公演)
 (リクライニングシートでは御座いません。ご了承ください。)
・ヴィヴァルディ:室内協奏曲 RV.94 より
・テレマン: トリオ・ソナタ
四重奏曲
・マルシャン:「クラヴサン組曲」よりプレリュード、シャコンヌ
・ルベル:レ・キャラクテー・ドゥ・ラ・ダンス  他
○ 全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2004.5.14 [金] 19:00 開演 (18:30開場)
横川晴児(クラリネット)
野平一郎(ピアノ)
◎リクライニング・コンサート・シリーズ
  横川晴児−クラリネット万華鏡
・メシアン:「世の終わりのための四重奏曲」より「鳥たちの深淵」
・ドビュッシー:映像 第1集
・プーランク:クラリネットとピアノのためのソナタ
・ドビュッシー:ラプソディ 第1番    他
○ 全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2004.6.11 [金] 19:00 開演 (18:30開場)
20:00 終演予定
中村善郎(ヴォーカル・ギター)
◎リクライニング・コンサート・シリーズ
  ボサノヴァの日
  中村善郎−ブラジルのそよ風
・曲目未定
○ 全席指定 1,500円 (税込) 終了しました
2004.7.7 [水] 19:00 開演 (18:30開場)
20:00終演予定)
田部京子(ピアノ)
◎リクライニング・コンサート・シリーズ
  ピアノの日
  田部京子−七夕スペシャル
・吉松隆:プレイアデス舞曲集より
○ 全席指定 1,500円 (税込) 完売しました
copyright HAKUJU INSTITUTE FOR HEALTH SCIENCE Co.,Ltd..
All rights reserved.
BACK