北村聡&徳永真一郎 デュオ・リサイタル
バンドネオン&ギター! 情熱がぶつかり合う初共演!
19:30Start(19:00Open)
各回全席指定リクライニング 2,000円(税込)

南北アメリカ、アジア各国で演奏活動を展開する一方、国内ではさまざまなジャンルの著名アーティストたちと共演、さらに、NHKドラマや映画の音楽でも精力的に活動するバンドネオンの北村聡。昨年のギター・フェスタ「旬のギタリスト」に登場し、流麗かつダイナミックな演奏で話題を集め、更にデビュー・アルバムが平成30年度文化庁芸術祭優秀賞受賞に輝いた注目のギタリスト・徳永真一郎。実力派2人の初共演は、ピアソラやヴィラ=ロボスの名曲など、とっておきのプログラムをご用意してお届けいたします。
出演
北村聡(バンドネオン)
徳永真一郎(ギター)
プログラム
- ピアソラ:「タンゴの歴史」 より
- ヴィラ=ロボス:「ブラジル風バッハ 第5番」 より “アリア”
- 三枝伸太郎:片翼の天使
- スキッシ:スケルツォとトンゴ
他
プロフィール
北村聡(バンドネオン) Satoshi Kitamura, bandoneon
奈良県出身。関西大学在学中にバンドネオンに出合い小松亮太に師事、ブエノスアイレスではフリオ・パネのレッスンを受ける。カナダ、チリ、アルゼンチン、韓国、シンガポール、インドネシアなど世界各国のフェスティバルに出演。2011年、アストル・ピアソラ五重奏団元ピアニスト パブロ・シーグレルのアジアチームに選抜される。14年には東京オペラシティ リサイタルシリーズ「B→C」に出演、意欲的なプログラムに挑戦し好評を得る。17年、ミカ&リチャード・ストルツマンより招聘され、カーネギーホールにて演奏。18年、中谷美紀主演の舞台「黒蜥蜴」に演奏で参加。これまでに鈴木大介、舘野泉、波多野睦美、夏木マリ、エゴ ラッピン、川井郁子、中島ノブユキ、金子飛鳥、ディエゴ・スキッシ、東京交響楽団と共演。NHK「八重の桜」「あさが来た」、映画「そこのみにて光輝く」「イニシエーション ラブ」をはじめ様々な録音に参加、繊細な表現には定評がある。喜多直毅クアルテット、ジャノタンゴ、三枝伸太郎 Orquesta de la Esperanza、クアトロシエントス、大柴拓カルテットなど数多くの楽団に参加、活動中。

徳永真一郎(ギター) Shin-ichiro Tokunaga, guitar
徳島県出まれ。9歳からギターを学び、日本ギターコンクール優勝後渡仏。ストラスブール地方⾳楽院を経てパリ国立高等音楽院にて研鑽を積む。同音楽院を満場一致の首席で卒業。
これまでにギターを川⽵道夫、A.ムズラキス、R.ディアンス、J.ペロワの各氏に、古楽・リュートを今村泰典氏に師事。2008年ナクソス国際ギター・コンクール第3位、2010年オルシュティン国際ギター・コンクール第1位およびグランプリ。2016年ブーローニュ・ビヤンクール現代音楽コンクールで審査員特別賞を受賞。2018年ヴェリア国際ギター・コンクール第2位。これまでに、カレンツァーナ音楽祭、パリ国際ギター・フェスティバル等の音楽祭に出演。
東京オペラシティ「B→C(バッハからコンテンポラリーへ)」をはじめ、全国各地でリサイタルや室内楽に出演。映画『マチネの終わりに』の撮影協力にも携わる。タレガ・ギターカルテットのメンバーとしても活動している。デビュー・アルバム『テリュール』は平成30年文化庁芸術祭で優秀賞を受賞した。平成30年度よんでん芸術文化奨励賞受賞。令和5年度「阿波文化創造賞」受賞。
