巡礼の旅 第7回 「舞踏の聖化」

~ 阪田知樹と辿るベートーヴェンとリストの軌跡

2024年12月03日(火)
19:00Start(18:30Open)【完売】
全席指定:5,500円(税込)
巡礼の旅 第7回 「舞踏の聖化」
©Ayustet

阪田知樹が挑む リスト編・ベートーヴェン交響曲全曲ツィクルス!

2016年にリスト国際ピアノコンクール第1位をはじめ、6つの特別賞を受賞、21年エリザベート王妃国際音楽コンクール第4位に入賞した阪田知樹によるシリーズ「巡礼の旅 ~阪田知樹と辿るベートーヴェンとリストの軌跡」。2人の巨匠ベートーヴェンとリストに焦点を当て、リストによる作品や編曲の名作と共に、リスト編曲のベートーヴェン交響曲全9曲に挑む一大プロジェクトの第7回目です。
今回はリストの「ハンガリー狂詩曲 第12番」、「ポロネーズ 第2番」に始まり、リスト編曲によるワーグナーの楽劇「マイスタージンガー」、歌劇「パルジファル」を演奏、ベートーヴェンから影響を受けたリストとワーグナーの関係性に迫ります。続いて後半は、ワーグナーが“舞踏の聖化”と称した「交響曲 第7番」を披露。ベートーヴェン、リスト、そしてワーグナー、3人の作曲家の音楽的な繋がりを体感しながら、輝かしく生命力に溢れた壮大なリズムの祭典をお楽しみください。

出演

阪田知樹 (ピアノ)

プログラム

F.リスト:「ハンガリー狂詩曲」 S.244/R.106より 第12番 嬰ハ短調
F.Liszt : ‘Hungarian Rhapsodies’ S.244 / R.106 No.12 in c# minor

F.リスト:2つのポロネーズ S.223/R.44より 第2番 ホ長調  
F.Liszt : ‘2 Polonaises’ S.223 / R.44 No.2 in E major

R.ワーグナー/F.リスト:楽劇「マイスタージンガー」より “冬の静かな炉端に” S.448/R.281
R.Wagner (arr. F.Liszt) :Die Meistersinger von Nürnberg’ “Am Stillen Herd” S.448 / R.281

R.ワーグナー/F.リスト:歌劇「パルジファル」より “聖杯への厳かな行進” S.450/R.283
R.Wagner (arr. F.Liszt) : “Feierlicher Marsch zum heiligen Gral” aus ‘Parsifal’ S.450 / R.283

F.リスト:リヒャルト・ワーグナーの墓に S.202/R.85
F.Liszt : Am Grabe Richard Wagners S.202 / R.85

L.v.ベートーヴェン/F.リスト:交響曲 第7番 イ長調 S.464/R.128 
L.v.Beethoven (arr. F.Liszt) : Symphony No.7 A major S.464 / R.128

※18:45~ 阪田知樹によるプレトークを予定いたしております。

プロフィール

阪田知樹(ピアノ) Tomoki Sakata, piano

フランツ・リスト国際ピアノコンクール第 1 位。エリザベート王妃国際音楽コンクール第 4 位。ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールにて最年少入賞。ベルギー国立管、チェコ国立響、ハンガリー国立フィル、N 響等と共演。15年CDデビュー、20年3月に世界初録音を含む意欲的な編曲作品アルバムをリリースのほか、阪田の作編曲作品を収録した楽譜を3冊出版。横浜文化賞文化・芸術奨励賞、第 32 回出光音楽賞、第 72 回神奈川文化賞未来賞を受賞。

阪田知樹
© Ayustet

[シリーズ全内容](年2回・全9回)



第1回 「旅の始まり」 2020年6月30日(火) (2021年6月30日(水)に延期)
シューベルト/リスト:宗教的歌曲 S.562/R.247より 第1曲 “連祷”
ベートーヴェン/リスト:アデライーデ S.466/R.121
リスト: 「パガニーニによる超絶技巧練習曲集」 S.140/R.3aより 
         第3番 変イ短調 “ラ・カンパネッラ” (1838年版)
モーツァルト/リスト:「ドン・ジョヴァンニ」の回想 S.418/R.228
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第1番 ハ長調 S.464/R.128

第2回 「伝統への挑戦」 2021年12月1日(水)
リスト:ヴァイオリンとピアノのためのデュオ(ソナタ)S.127/R.461 
      ※ゲスト:成田達輝(ヴァイオリン)
リスト:交響詩「オルフェウス」 S.98/R.415 (シュピロとリストによるピアノ独奏版)
リスト:ピアノ協奏曲 第2番 イ長調(ピアノ独奏用初稿・1839年版)
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第2番 ニ長調 S.464/R.128

第3回 「ベートーヴェンとリストの『英雄』」 2022年6月30日(木)
リスト:「超絶技巧練習曲集」 S.139/R.2bより 第4番 ニ短調 「マゼッパ」
リスト:「超絶技巧練習曲集」 S.139/R.2bより 第7番 変ホ長調 「英雄」
リスト:「ハンガリー狂詩曲」 S.244/R.106より 第5番 ホ短調 「悲劇の英雄」
リスト:「ハンガリー狂詩曲」 S.244/R.106より 第15番 イ短調 「ラコッツィ行進曲」
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第3番 変ホ長調 S.464/R.128 「英雄」

第4回 「詩情」 2022年12月1日(木)
リスト:愛の夢 ―3 つの夜想曲 S.541/R.211 第 3 番 変イ長調
リスト:詩的で宗教的な調べ S.173/R.14 第3曲 「孤独の中の神の祝福」
リスト:夜想曲 「夢の中で」 S.207/R.87
リスト:バラード 第 2 番 ロ短調 S.171/R.16
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第4番 変ロ長調 S.464/R.128

第5回 「絶望、そして歓び」 2023 年 6 月 30 日(金)
リスト:巡礼の年 第2年 「イタリア」 S.161/R.10より
  第4曲「ペトラルカのソネット47番」
  第5曲「ペトラルカのソネット104番」
  第6曲「ペトラルカのソネット123番」
  第7曲「ダンテを読んで」
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第5番 ハ短調 S.464/R.128

第6回 「ベートーヴェンとリストの『田園』」 2023 年 12 月 5 日(火)
リスト:巡礼の年 第1年 「スイス」 S.160/R.10より   
   第3曲 “田園曲”
   第4曲 “泉のほとりで”
   第5曲 “嵐”
   第6曲 “オーベルマンの谷”
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第6番 ヘ長調 S.464/R.128 「田園」

第7回 「舞踏の聖化」 2024 年 12 月 3 日(火)
今回公演。

第8回 「古典回帰」
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 S.178/R.21
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第8番 ヘ長調 S.464/R.128 他

第9回 「2人の大作曲家とシラー」
ベートーヴェン/リスト:交響曲 第9番 ニ短調 S.464/R.128 「合唱付き」 他
 
主催:Hakuju Hall / 株式会社 白寿生科学研究所
後援:駐日ハンガリー大使館 / リスト・ハンガリー文化センター
       一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)