白寿こどもヴァイオリンコンクール
ハクジュホールでは設立時より、「若い音楽家の演奏機会の創出」という目的を掲げております。その趣旨にご賛同いただいた審査員の先生方、株式会社日本ヴァイオリン様のご協力のもと、2016年にスタートした「白寿こどもヴァイオリンコンクール」は、今回第5回を迎える事になりました。過去に入賞された方の中には、既に目覚ましい活躍をされている方も多くいらっしゃいます。未来ある子供たちに良質な楽器を貸与し、演奏機会を提供することにより、このコンクールが様々な経験を積む子供たちの一助になれば幸いです。
Hakuju Hall 支配人 原 浩之
主催:Hakuju Hall/株式会社 白寿生科学研究所
企画制作:株式会社 日本ヴァイオリン
主催者代表/発起人:原 昭邦
実行委員:原 浩之、中澤創太
募集要項
コンクール開催日程
2024年
5月20日(月) |
応募、及び録音審査音源受付締切/録音審査料振込締切 ※当日消印有効、メールは5月20日(月)23:59まで ※急遽、システムメンテナンスとなったため、録音審査応募受付期間を延長いたしました。 |
6月 7日(金) | 録音審査結果発表 |
6月14日(金) | 予選参加料振込締切 |
7月 6日(土) | 予選 |
8月 3日(土) | 本選・表彰式 |
会場
[予選]
日本ヴァイオリン アートサロン (〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑 4F)
[本選]
Hakuju Hall (〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5)
応募資格・応募方法
[応募資格] ※いずれも、2024年本選日時点の学年
- カテゴリー1 小学1、2年生
- カテゴリー2 小学3、4年生
[応募方法]
- 参加申込
コンクールの応募フォームにアクセスし、オンラインにてお申込みください。 - 写真
写真1枚(上半身・正面)を、メール添付または郵送にてご提出ください。 -
録音審査音源
以下のAまたはB、いずれかの方法にてご提出ください。A メール本文にカテゴリー、氏名、曲名、録音日、録音場所を明記の上、mp3ファイルを添付しお送りください。mp3ファイルを大容量ファイル送信サービスにアップロードの上、URLにてお送りいただくことも可能です。
B カテゴリー、氏名、曲名、録音日、録音場所を明記の上、演奏を収録したCDをご郵送ください。
- ※ 録音は申込日から半年以内のものとします。
- ※ 演奏会場やスタジオでの録音に限らず、ご家庭のスマートフォンなどによる簡単な録音でも構いません。ただし、出来る限り雑音のない状態での録音をお願いいたします。
- ※ 動画(DVDやYouTubeのURLなど)は受け付けません。
- ※ 録音審査に限り、ピアノ伴奏の有無を問わず、ヴァイオリンのみの録音も受け付けます。
[書類、CD等の送付先]
白寿こどもヴァイオリンコンクール事務局
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5 株式会社 白寿生科学研究所 Hakuju Hall 内
TEL:03-5478-8867 kodomo.vc@hakuju.co.jp - 審査料
-
録音審査料 ¥8,800(税込)
2024年5月20日までに下記口座までお振込ください。 -
予選参加料 ¥16,500(税込)
2024年6月7日の録音審査結果発表後から6月14日までの期間に下記口座までお振込ください。 - 本選参加料 無料
[振込先]
三菱UFJ銀行 大山支店 普通預金 口座番号:0204297
口座名義:白寿こどもヴァイオリンコンクール- ※ 銀行のATMでお振込み頂く場合、口座番号をご入力した時点で、「カブシキガイシャハクジュセイカガクケンキュウショ」と表示されることがあります。
- ※ 振込手数料・送金手数料等は参加者の負担となります。
- ※ 録音審査料、予選参加料共に、いかなる事情によっても返金はできません。
-
録音審査料 ¥8,800(税込)
注意事項
[応募について]
- 提出物に不備がある場合、及び期日を過ぎて到着した場合は申込を受け付けません。
また期日内に審査料の振込がされない場合は、参加辞退とみなしますのでご注意ください。 - 郵送での提出の際は郵便書留等、配達記録の残る方法でお送りください。
郵送中の紛失等につきましては、応募者の責任となります。 - 提出物は返却いたしかねます。
[予選および本選について]
- 出場順、日時の希望は原則受け付けません。事務局の指示に従ってください。
- 出場者は指定の日時・場所にお越しください。遅刻・欠席の場合は、やむを得ない事情を除き失格となります。
- 共演ピアニストは各自で同伴して下さい。その際の費用は、出場者の負担とします。
- 演奏に関する諸権利(コンクール出場に伴う全ての演奏に関する録音・録画・写真撮影・複製頒布など)は、全てコンクール主催者に属するものとします。
- 演奏は、全て暗譜とします。
- 本選出場者には、本選当日の午前に全体説明をいたします。
審査曲
[録音審査](録音審査に限り、ピアノ伴奏の有無は問わない)
自由曲
小学1、2年生部門 (カテゴリー1) |
2分~8分以内で1曲 |
小学3、4年生部門 (カテゴリー2) |
3分~8分以内で1曲 |
[予選]
課題曲
小学1、2年生部門 (カテゴリー1) |
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.3 No.6より 第1楽章 |
小学3、4年生部門 (カテゴリー2) |
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第3番、第4番、第5番 いずれか任意の曲の第1楽章(カデンツァ無し) |
[本選]
小学1、2年生部門 (カテゴリー1) |
課題曲 ※下記より1曲を選択 |
|
小学3、4年生部門 (カテゴリー2) |
自由曲 3分~8分以内で1曲 |
※ただし、予選の課題曲であるモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲を弾く場合はカデンツァ有り (第3番:フランコ、第4番・第5番:ヨアヒムのカデンツァを使用) |
- ※ 自由曲は課題曲と重複しても構いません。
- ※ ピアノ伴奏の前奏や間奏はなるべく短くしてください。
- ※ リピートなどはカットしてください。
- ※ 曲の長さは審査に影響しません。
- ※ 参加申込み後はいかなる事由でも曲目の変更はできません。
- ※ 予選・本選では、演奏が既定の審査時間を過ぎた場合、事務局もしくは審査委員の判断により、その場で演奏を止めて頂く場合がございます。
賞
[第1位]
- ・Hakuju Hall主催のコンサートなどにご出演いただきます。
- ・日本ヴァイオリンより分数サイズの名器が2年間貸与されます。
(楽器保険料は別途かかります)
[第2位]
- ・Hakuju Hall主催のコンサートなどにご出演いただきます。
- ・日本ヴァイオリンより分数サイズの名器が1年間貸与されます。
(楽器保険料は別途かかります)
[第3位]
- ・Hakuju Hall主催のコンサートなどにご出演いただきます。
審査委員
大谷康子 漆原朝子 久保田巧
審査規定
- ① 審査員と出場者は、予選開始から「出場者」である間は接触してはなりません。これに違反した場合は、双方失格となります。
- ② 審査委員会の決定には、いかなる異議・不服申し立ても許されません。