原支配人による公演レビュー 一覧

2020年02月18日 (火) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2020年2月4日(火) 第10回浜松国際ピアノコンクール優勝者 ジャン・チャクムル ピアノ・リサイタル(19時開演)
2月4日、一昨年の浜松国際ピアノコンクールで一位入賞したトルコ人、ジャン・チャクムルさんの優勝記念コンサートを行いました。
高松国際コンクール優勝者古海行子さんの優勝副賞でハクジュホール1階エントランス「ランチタイム・コンサート」に続き、浜松国際ピアノコンクール優勝者もハクジュホール1階エントランスで副賞を約束していたのですが、事情で昨年夏にベーゼンドルファー社から借りて1階に置いていた214センチ型のピアノ返却す ...

続きを読む ...


2020年02月03日 (月) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2020年1月29日(水) カルテット・アマービレ BRAHMS Plus<Ⅰ>(19時開演)
2014年夏、ホールエントランスでベーゼンドルファー社からピアノを貸与され「第1回エントランスコンサート」をおこなった際のソリストがファーストヴァイオリンの篠原悠那さん、また、昨年好評のうちに終了した6年企画「チェロ・コレクション」第1回のゲストがチェロの若手、笹沼樹さんであり、「カルテット・アマービレ」メンバーとは結成前からご縁がありました。18年1月の「リクライニング・コンサート」にご出演いただいたり、同年10月のホール15周年企画「藤倉大 個 ...

続きを読む ...


2020年01月29日 (水) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2020年1月24日(金) Opus One [オーパス・ワン]:Live @ Hakuju Hall Vol.3 石上真由子(19時開演)

昨年発売開始の日本コロムビア新レーベル「オーパス・ワン」のお披露目コンサートを、選出アーティストが当ホールとご縁深い方も多いという事でHakuju Hallにて行うことになったという経緯がございます。昨年9月にチェロ笹沼樹さん、12月ピアノ古海行子さんに続き第3弾は、医師国家資格を有するヴァイオリニスト石上真由子さんです。ゲストにピアノの佐野隆哉さんをお迎えしてのコンサートになりました。
続きを読む ...


2020年01月24日 (金) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2020年1月18日(土) 仲道郁代 ベートーヴェンへの道 ベートーヴェン 鍵盤の宇宙 第2回「ベートーヴェンとヘーゲル」(14時開演)

東京で新年最初の降雪を記録した日に、ハクジュホールもベートーヴェン生誕250周年の記念イヤー、初ベートーヴェン公演です。と言っても、この企画は半年前からのスタート。「ベートーヴェンとナポレオン」という刺激的な内容から始まったシリーズも第2回。今回はベートーヴェンと同じ年に生まれた「ヘーゲル」に焦点を当て、ベートーヴェンとは切っても切れない「哲学」をテーマにした内容でした。
それと、今回 ...

続きを読む ...


2020年01月21日 (火) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2020年1月15日(水) 第152回 リクライニング・コンサート 上野由恵&曽根麻矢子 デュオ・リサイタル (19時30分開演)

2020年初の「リクライニング・コンサート」はフルート上野由恵さんとチェンバロの曽根麻矢子さんのデュオでした。
上野さんには数年前からオファーを考えていたのですが、昨年開始した「Hakuju サロン・コンサート Vol.1東京6人組」でご出演頂いたので、1年予定を伸ばしてのオファーでした。そして上野さんが指名したパートナーが曽根さん。
ここのところ、みなとみらいで2人のコンサート ...

続きを読む ...