原支配人による公演レビュー 一覧

2019年10月29日 (火) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
10/16(水)「渡辺玲子 プロデュース レクチャーコンサート vol.5 知る、聴く、喜び ~時代を彩る名曲とともに~ ラヴェルとガーシュウィン、そしてプーランク ~フランスにおける2つの流行、「ジャズ」と「スペイン風」~」

今年で5回目になる渡辺玲子レクチャー。渡辺玲子さんが特任教授をやっている秋田の国際教養大学のご縁から秋田のアトリオンホールで行っているレクチャーコンサートである、青少年のための音楽教室のコンテンツを東京でもやりたいという話をお聞きしたのが6、7年前。話し合いは、国際教養大理事長室で打ち合わせした事もありまし ...

続きを読む ...


2019年10月26日 (土) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
10/9(水)「IL DEVU リサイタル ~熟成された声~」1日目

毎年恒例の2公演。イル・デーヴ秋場所は10月9日と12日(※)の2回公演でした。日本中の大ホールを埋め尽くす大人気のイル・デーヴ。うちの2公演600席も当然にチケット完売です。
今年も大分、松本等で日本中のファンを喜ばせた最後に東京公演。イル・デーヴメンバーがホームの白寿に帰って来たと必ずお客様に言って下さる一言は、本当に心に染みてありがたい言葉です。
コンサートは歌ありトークあり。前半は日本のオペラ界を背負っている皆さんのソロと名ピアニス ...

続きを読む ...


2019年10月25日 (金) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
10/2(水)「第149回 リクライニング・コンサート 北村聡&徳永真一郎 デュオ・リサイタル」

昼夜2回公演のうち、昼の部を聴きました。5年近く前、バンドネオン北村さんには、ピアノ、ヴァイオリン、コントラバスとのユニットで1度「リクライニング・コンサート」に出て頂きましたが、過日三越劇場のとある公演で久々に北村さんのソロを聴いて、「おお、セクシー。今度は北村聡さん主役でデュオをお願いしよう。ギターと」と思い、Hakuju ギター・フェスタにも出演ソロで出て頂いた徳永真一郎さんにもお願いし、今回初顔合わせして頂きました。2人は今回 ...

続きを読む ...


2019年10月24日 (木) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
9/18(水)「第148回 リクライニング・コンサート 金子美香 メゾ・ソプラノ リサイタル」

9月18日メゾソプラノ金子美香さんのリクライニング・コンサート。金子さんと言えば2018年にバイロイト音楽祭でバイロイトデビューを果たした新進気鋭のオペラ歌手です。伴奏はホールにとってお馴染みの河野紘子さん。金子さんは昔から葛飾の歌姫と地元で有名だったようです。今回ご縁でワーグナー、ドイツ・オペライメージの彼女に歌曲をお願いするチャンスに恵まれたのはホールにとってもとても幸運なことでした。
リクライニングは短い1時間コンサート ...

続きを読む ...


2019年10月23日 (水) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
9/10(火)「Opus One Live @ Hakuju Hall Vol.1 笹沼樹(チェロ)」

日本コロムビアさんが出した新レーベル、オーパスワンからCDデビューした演奏家達をハクジュホールで1名ずつ取り上げて演奏会を行うシリーズ、来年4月にかけて5回コンサートがあるオーパスワンシリーズ、第1回チェロ笹沼樹さんのコンサートが行われました。
オーパスワンのお披露目コンサートは当ホールで今年の1月に行われた事、選出された方々が当ホールと縁の深い方が多いという事もありましたので、二社の共同開催という事で決定させて頂きま ...

続きを読む ...