原支配人による公演レビュー 一覧

2022年04月23日 (土) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2022年4月3日(日) ~N響メンバーによる室内楽シリーズ~ N響チェンバー・ソロイスツ 第3回 クリスティアン・バッハとモーツァルト

4月3日、「N響チェンバーソロイスツ」の第3回が行われました。昨年行われた第2回はマーラーの交響曲 第10番(室内オーケストラ版)の日本初演が行われ、指揮者なしながら、コンサートマスター白井圭さんのリーダーシップの元、ハクジュホールの舞台から溢れんばかりの人数で名演をやって頂きました。正にシンフォニーでした。
今回はうってかわってJ.C.バッハ。セバスチャン・バッハの11番目の子供のク ...

続きを読む ...


2022年04月01日 (金) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2022年3月11日(金) 原田英代 ピアノ・リサイタル 第5回 <光>

ベルリン在住の名ピアニスト、原田英代さんによる全5回シリーズの最終回でした。新型コロナウイルス感染症の影響により第4回が延期となったため、足掛け6年に及びました。このシリーズの前に「ワンダフル one アワー」という1時間2公演のシリーズにご出演いただきましたが、、このシリーズでは殆どあり得なかった600席完売という快挙を成し遂げて下さった原田英代さん、ドイツ、ロシアに対する音楽の造詣が深すぎるという事と、ピアノ演奏に対する技術的伝承力も素晴らしいという事で ...

続きを読む ...


2022年03月13日 (日) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2022年2月8日(火) Hakuju サロン・コンサート vol.11近藤嘉宏&外山啓介

ここ5年以上、毎年12月にベートーヴェンの第九(リスト編曲・2台ピアノ版)の演奏会をハクジュホールで行っています。
1、それでイメージが湧いていた
2、ピアニスト同士が意外と一緒に時間を過ごす事がなく、有名人同士でも親交がないことが多いので、ハクジュから縁を広げたいという思いがある
3、私はオーケストラが好きなので、ハクジュホールに形を変えてオーケストラサウンドを持ってくる、「ハクジュホールにオーケストラがやっ ...

続きを読む ...


2022年02月18日 (金) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2022年1月22日(土) 仲道郁代 ベートーヴェンへの道ベートーヴェン 鍵盤の宇宙 第4回 <ベートーヴェンと北斎>

ベートーヴェンと偉大な魂との対話をテーマに、哲学、美術、宗教、文学など、偉人たちとの対比を通して、ベートーヴェンの生涯・音楽を読み解き、その真実にせまる画期的なプロジェクト。第4回となる今回は、このシリーズでベートーヴェンと対置される唯一の日本人、葛飾北斎を取り上げました。
プログラムの最初に演奏された「ピアノ・ソナタ 第25番」はシンプルな形式で書かれ、かわいらしい印象を受けますが、それだけではありま ...

続きを読む ...


2022年01月30日 (日) 投稿

【原支配人による公演レビュー】
2022年1月18日(火) 第164回 リクライニング・コンサート 上野星矢(フルート)&山宮るり子(ハープ) デュオ・リサイタル 15:00公演

ハクジュホールは1月~6月、7月~12月の2回に分けて主催公演を制作します。2020年前半は3月11日を最後にリクライニングは中止、その他は延期。2020年後半はブッキングした全てのコンサートを1年延期にしまして、2021年前半は延期にしたり決行を繰り返し、関係者の方々に様々なご負担をかけながら2021年は乗り切りました。
2022年1月から6月のコンサートに関しては1年前の ...

続きを読む ...