原支配人による公演レビュー 一覧
【原支配人による公演レビュー】
2023年6月23日(金) ~N響メンバーによる室内楽シリーズ~ N響チェンバー・ソロイスツ 第5回 木管2番奏者による特殊管の世界
6月23日、1月以来5ヶ月ぶりに主催公演を開催しました。N響メンバーによる室内楽シリーズです。本来は2月~5月にホールの大規模な修繕工事を予定していましたが、昨今の世界情勢の影響により資材の調達が困難となったため修繕内容の見直しをしました。修繕期間は2月~3月となり、工事を予定していた4月~5月は準備期間とし、主催公演は6月から開催となりました。
今回は、NHK交響楽団フルート奏者の梶川真歩さんにテー ...
続きを読む ...
2023年02月07日 (火) 投稿
【原支配人による公演レビュー】
2023年1月10日(火) 第169回 リクライニング・コンサート 石上真由子&中恵菜&佐藤晴真
ハクジュホールは2023年10月に20周年を迎えます。2月から3月まで行う修繕工事を当初は5月まで予定していたため主催公演を入れておらず、6月からは20周年記念公演も加わるため、定番のリクライニング・コンサートとサロン・コンサートはしばらくお休みになります。
今年最初で最後のリクライニング・コンサートはヴァイオリンの石上真由子さん、ヴィオラの中恵菜さん、チェロの佐藤晴真さんという若手実力派の3名による弦楽三重奏でした。石上さ ...
続きを読む ...
2023年01月12日 (木) 投稿
【原支配人による公演レビュー】2022年12月9日(火) TRAGIC TRILOGY Ⅱ 「トスカ」
悲劇的なオペラ3作品を1年に1本ずつ、同じ出演者で上演するというシリーズの第2回が行われました。
演出・脚本の田尾下哲さんとは長きに渡り色々な企画を行なって来ました。オペラは原作、脚本、作曲、舞台演出、舞台装置、オーケストラ、指揮者、歌唱等が最大限にクロスオーバーしています。それらを最小限にしたらハクジュホールでの上演も可能なのではないかと無茶な提案をしたところ、田尾下さんは想定を大幅に上回る内容で舞台を作ってくださいました。昨年の「椿姫」は原作とオペラの筋が ...
続きを読む ...
2022年12月28日 (水) 投稿
【原支配人による公演レビュー】
2022年12月19日(月) Hakuju サロン・コンサート vol.12 アン・セット・シス 山中惇史&高橋優介
私の中に、「ハクジュホールにオーケストラがやって来た」というテーマがあります。学生時代からオーケストラ演奏が趣味で、一時期は趣味を超える度合いで演奏していたこともあり、オーケストラ作品の編成を変えてハクジュホールで披露することを意識しています。12月の主催公演は、リスト編曲のベートーヴェン「交響曲 第4番」のピアノソロ、N響メンバーによる「メタモルフォーゼン」、オペラ「トスカ」、そして今回の「くるみ割り人形」と「ラ ...
続きを読む ...
2022年12月26日 (月) 投稿
【原支配人による公演レビュー】
2022年12月14日(水) 第168回 リクライニング・コンサート 森田啓佑 チェロ・リサイタル
森田啓佑さんが20歳になるかならないかの時に、向山佳絵子さん、長谷川陽子さんプロデュースの「チェロ・コレクション」にご出演頂き、また4年ほど前、ビルの1階にベーゼンドルファーのピアノが置いてあった時に行われていたチャリティロビーコンサートにもご出演頂いて以来、ホールとしては3回目のオファーとなりました。
3年前に終了した「チェロ・コレクション」は、“向山さん・長谷川さん世代”、“バリバリの若手中堅世代”、“これからを担う世 ...
続きを読む ...